pagetop
ADRCの活動
トップページADRCの活動 > ADRCの活動報告

ADRC活動報告: 地域・国名 >> カザフスタン

2014年9月18~19日(キルギス共和国・ビシュケク)


IMG_3249.JPGのサムネール画像

 ADRCは、2014年9月18-19日にキルギス共和国の首都ビシュケクで開催された「『中央アジア+日本』対話の枠内における第2回中央アジア地域防災閣僚会合」に参加しました。本会合は、日本政府、キルギス共和国非常事態省、UNDPの主催で、「中央アジア+日本」対話の一環として、防災に関するハイレベルな協議の場の創設を目指し開催されました。本会合には、カザフスタン、キルギス共和国、タジキスタン、トルクメニスタン、ウズベキスタンからの代表の他に、在キルギス共和国日本大使館、JICA、国際機関の関係者が参加しました。

 会議では、中央アジア地域における喫緊の防災課題や、更なる防災協力について議論が活発に行われました。ADRCからは、中央アジア地域で実施した防災プログラムの成果や、そこから特定された中央アジア地域におけるニーズと今後の防災協力の取組みについて紹介しました。

 会議の最終日には、成果文書が発表されました。その中では、災害リスクの軽減、緊急事態への備えや応急対応に関する地域内協力の強化について協議するため、中央アジア諸国の防災機関の長によるフォーラムの創設及び定期的な開催について合意されました。さらに、上記フォーラムを支援するために、専門家レベルより成る作業部会の設置についても併せて確認されました。

 当センターは中央アジアにおけるこの新しい構想を支援し、引き続き地域防災協力の更なる推進に努めたいと考えています。

(2014/09/18 16:50)

2014年6月4~5日 (アゼルバイジャン、ギャバラ)

IMG_2584.JPGADRCは2014年6月4-5日にかけてアゼルバイジャンのギャバラで開催された第7回ECO(経済協力機構)国際防災会議に参加しました。アゼルバイジャンの非常事態省が主催し、ECO事務局が協力して開催された本会議には、ECOメンバー国の代表団及び国連や国際機関、学術・科学機関からの専門家が参加し、ECOメンバー地域におけるよりより防災協力を推進するため、様々な防災活動や経験について情報交換を行いました。ECOメンバー国には、アゼルバイジャン、イラン、カザフスタン、キルギス、パキスタン、タジキスタン、ウズベキスタンといったADRCのメンバー国が加盟しています。

各国代表団による発表及びスピーチに続き、UNOCHA、UNESCAP、GIZ、中央アジア応用地球科学機関(CAIAG)、ADPCといった機関からの専門家が、ECO地域における防災への取り組みついて紹介を行いました。ADRCからは、ADRCのアジア地域における役割とともに、中央アジア・コーカサス地域からのメンバー国が参加できる客員研究員プログラム、JICA「中央アジア・コーカサス地域総合防災行政」コース、ピアレビュープロジェクトを中心に紹介しました。

本会議の最後には、政策及び実務レベル、科学関係者間での総合的なアプローチが、本地域におけるよりよい、そしてより効果的な防災に寄与するとの認識で一致しました。このことは、ECO地域のみならず、他のADRCメンバー国にも重要な課題だと考えられます。

(2014/06/17 16:50)

2013年8月14~15日(カザフスタン・アルマティ)

DSCN0914.JPGのサムネール画像

アジア防災センター(ADRC)は、2013年8月14日~15日にかけて、カザフスタン・アルマティ市で開催されたJICAフォローアップセミナー「総合防災行政」に参加しました。本セミナーは、ADRCがJICAからの委託事業として実施しているJICA研修「中央アジア・コーカサス地域総合防災行政」のフォローアップセミナーとして実施され、日本の防災における経験と知見をカザフスタンの防災関係者に伝達する目的のもと、カザフスタン政府の関心の高い「耐震建築」「コミュニティ防災」「防災センター」といったテーマが選ばれ開催されました。参加者は、カザフスタン政府非常事態省の中央・地方職員及びアルマティ市防災局職員をはじめ、KazNIISA(カザフスタン耐震建築物検査・指導機関)などの研究機関から約40名が参加しました。日本からは、ADRCの他、耐震建築及び建築行政の専門家も参加しました。

ADRCからは、セミナー参加者に対し、日本におけるコミュニティ防災の取り組みについて自主防災組織の活動や防災教育、啓発活動といった視点から紹介しました。また、本年5月にカザフスタン政府とキルギスタン政府の間で非常事態対応及び防災センター(CESDRR)が設置合意されたのを受けて、今後のCESDRRの運営の参考となるよう、アジア防災センターのこれまでの運営及び取り組みについて紹介しました。

参加者からは、カザフスタンと日本の防災行政システムが違うことから、日本の自主防災組織や建築行政について理解しづらいことがあったようですが、建物の耐震化の重要性や「自助」「共助」「公助」という日本の防災の理念は十分に理解していただけました。ADRCは今後もJICA及びカザフスタン政府事情事態省と協力していくとともに、CESDRRに関しては、同じ地域センターとしてその活動を支援していきたいと考えています。


(2013/09/05 16:50)

2009年4月15日~16日(カザフスタン国アルマティ)


Central_Asia.JPG

アジア防災センターは、カザフスタン政府と国連人道問題調整事務所(UN OCHA)が2009年4月15~16日に開催した第2回中央アジア災害予防・対応地域センター設立に関する協議に参加しました。

会議では、カザフスタン、キルギス、タジキスタン政府の代表者を含む参加者が、これまでに中央アジアで防災に関する相互協力をすすめるために開催してきた会合を通して合意した地域センターの設立について具体的な条件や定義などについて協議が行われました。

参加各国代表は熱心に協議に参加し、センターの設立に関する文書の条項ひとつひとつについて合意が得られるまで検討が行われました。また、センターの名称は、センターが防災についても重要な役割を果たすことが期待されることから「中央アジア地域防災センター(the Central Asia Coordination Centre on Disaster Response and Risk Reduction)」とすることとなりました。


(2009/04/20 10:40)


アーカイブ
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
2011年
2010年
2009年
2008年