pagetop
Asian Disaster Reduction Center(ADRC)

アジアにおける防災関係者の
人材の交流を含む
多国間の防災能力向上のための
ネットワークづくりを進めています。

最新災害情報

2025年11月06日 ベトナム 台風 2025年11月6日木曜日遅く、台風カルマエギがベトナム中部に上陸し、木々を根こそぎ倒し、家屋を損壊し、停電を引き起こした。11月7日、政府当局によると、ベトナムでは少なくとも5人が死亡した。 2025年11月 フィリピン 台風 2025年11月4日にフィリピン中部に上陸し、大きな爪痕を残した後、パラワン島の一部に大きな被害を与えた台風18号(アジア名:カルマエギ)により、少なくとも58人が死亡した。 2025年11月03日 アフガニスタン 地震 2025年11月3日(月)未明、現地時間01:00頃、アフガニスタン最大都市のひとつであるマザリシャリフ近郊でマグニチュード6.3の地震が発生した。本地震により、少なくとも20人が死亡したと地元当局が伝えている。 2025年10月18日 フィリピン 台風 台風FENGSHEN(現地名:Ramil)は2025年10月18日から19日にかけてフィリピンのルソン島に4回にわたり上陸した。2025年10月21日現在のNDRRMCの災害状況報告によると、死者7人、負傷者1人、行方不明者2人が記録されている。 2025年10月10日 フィリピン 地震 10月10日01:43(UTC)(現地時間09.43)、フィリピン南部の海上で深さ58.1km、マグニチュード7.4の地震が発生した。震源地はミンダナオ島沿岸の東約17km。メディアによると、10月10日現在、ダバオ・オリエンタル州では少なくとも2人が死亡、250人が被災した病院から避難している。

What’s new

TunamiDay
出版物情報2025年11月07日
[データブック] 自然災害データブック 2024年度版 (英語版のみ)

>>詳しくはこちら

出版物情報2025年11月05日
[年次報告書]アジア防災センター年次報告書2024(英語)

>>詳しくはこちら

イベント情報2025年12月17日
NEW! 2025年12月17日~18日にアジア防災会議2025(ACDR2025)が東京で開催されます。詳しくは、こちらよりご参照ください。

>>詳しくはこちら

イベント情報2025年09月30日
NEW! アジア防災センター(ADRC)は、2025年9月30日にオンライン津波セミナーFY2025を開催しました。セミナーのビデオおよび資料はこちらよりアクセスできます。

>>詳しくはこちら

お知らせ2025年03月28日
NEW! ミャンマー大地震 サマリーレポートを公開しています。(随時更新)

>>詳しくはこちら

ADRCの想い

アジア防災センターは1998年に兵庫県神戸市において設立されました。
そのミッションは、メンバー国の防災能力の強化、人々が安心して暮らせる地域づくり、持続可能な開発を可能にする社会づくりです。
アジア防災センターでは、このため、さまざまな防災能力向上のための事業を展開し、アジアにおける防災関係者の人材の交流を含む多国間の防災能力向上のためのネットワークづくりを進めています。

詳しく見る

メンバー国防災情報

メンバー国及びアドバイザー国の防災情報を取りまとめたカントリーレポートや、その他の防災関連情報を公開しています。

詳しく見る

ADRCの活動

  • 防災情報の
    共有

    災害に学び、
    情報を活かす

    詳しく見る
  • 人材
    育成

    防災力の向上は
    人づくりから

    詳しく見る
  • コミュニティの
    防災活動

    効果的な防災にはコミュニティ
    住民の防災力向上が不可欠

    詳しく見る

ADRCのプロジェクト報告