pagetop
Asian Disaster Reduction Center(ADRC)
災害情報
トップページ災害情報 > 災害情報詳細

ミャンマー : 地震 : 2025/03/28 国別防災情報

発生期間 2025/03/28
国名及び地域名 ミャンマー
災害名 地震
概要 2025年3月28日、ミャンマー中部でマグニチュード7.7の強い地震が発生したと米国地質調査所(USGS)が発表した。USGSによると、震源地はサガイン市の北西16kmもしくはマンダレイ市の北西19km、深さ10kmの地点であった。地震による揺れは中国とタイでも感じられた。
被害概要
人的被害 物的被害 その他被害
AHAセンター 2025/04/23
死者:3,757人
行方不明者:116人
負傷者:5,107人
避難者:206,977人
全壊家屋:12,441棟
一部損壊家屋: 43,146 棟

AHAセンター 2025/04/14
死者:3,655人
行方不明者:129人
負傷者:4,824人
避難者: 198,623人
全壊家屋:13,194棟
一部損壊家屋:39,477棟

AHAセンター 2025/04/12
死者:3,648人
行方不明者:134人
負傷者:4,817人
避難者: 198,668人
全壊家屋:12,886棟
一部損壊家屋:38,498棟

AHAセンター 2025/04/10
死者:3,603人
行方不明者:141人
負傷者:4,817人
避難者: 197,173人
全壊家屋:12,815棟
一部損壊家屋:37,913棟

AHAセンター 2025/04/08
死者:3,591人
行方不明者:148人
負傷者:4,814人
避難者: 134,738 人
全壊家屋:12,516棟
一部損壊家屋:37,341棟
AHAセンター 2025/04/06
死者:3,514人
行方不明者:210人
負傷者:4,809人
被災者:約110万人
全壊家屋:11,913棟
一部損壊家屋:35,141棟

AHAセンター 2025/04/04
死者:3,354人
行方不明者:220人
負傷者:4,508人
被災者:1,128,381人(約240,000世帯)
被災家屋:41,232棟(うち全壊家屋4,992棟)



AHAセンター 2025/04/02
死者:3,003人
行方不明者:351人
負傷者: 4,515人


全壊家屋:15,114
一部損壊家屋: 6,669


関連リンク情報

[関連レポート・記事]

AHAセンター 2025/04/23
最新災害情報No.10 - ミャンマーとタイで発生したM7.7の地震(2025年4月23日(水)17:00(UTC+7)現在)

国連人道問題調整事務所 2025/04/18
ミャンマー:地震対応状況レポートNo. 3(2025年4月18日現在)

AHAセンター 2025/04/14
最新災害情報No.9 - ミャンマーとタイで発生したM7.7の地震(2025年4月14日(月)20:00(UTC+7)現在)

国際赤十字・赤新月社連盟 2025/04/12
(インフォグラフィック)IFRC災害スナップショットNo. 2:ミャンマーにおける地震

国連人道問題調整事務所 2025/04/12
ミャンマー:地震対応状況レポートNo. 2(2025年4月12日現在)

AHAセンター 2025/04/12
最新災害情報No.8 - ミャンマーとタイで発生したM7.7の地震(2025年4月12日(土)22:00(UTC+7)現在)

AHAセンター 2025/04/10
最新災害情報No.7 - ミャンマーとタイで発生したM7.7の地震(2025年4月10日(木)22:00(UTC+7)現在)

国連人道問題調整事務所 2025/04/09
(インフォグラフィック)ミャンマー:HNRP(人道支援ニーズ・対応計画)地震に関する補足情報(2025年4月)

AHAセンター 2025/04/08
最新災害情報No.6 - ミャンマーとタイで発生したM7.7の地震(2025年4月8日(火)22:00(UTC+7)現在)

国連人道問題調整事務所 2025/04/07
ミャンマー地震対応状況レポート No.1(2025年4月7日現在)

国連人道問題調整事務所 2025/04/08
ミャンマー地震支援に関するインフォグラフィック(2025年4月7日現在)

AHAセンター 2025/04/06
最新災害情報No.5 - ミャンマーとタイで発生したM7.7の地震(2025年4月6日(日)20:00(UTC+7)現在)

AHAセンター 2025/04/04
最新災害情報No.4 - ミャンマーとタイで発生したM7.7の地震(2025年4月4日(水)20:00(UTC+7)現在)

ECHO 2025/04/03
4月3日現在、メディアは死者3,085人、負傷者4,715人、行方不明者341人と報じている。AHAセンターの報告によると、21,783棟の家屋が被害を受けた。

AHAセンター 2025/04/02
最新災害情報No.3 - ミャンマーとタイで発生したM7.7の地震(2025年4月2日(水)22:00(UTC+7)現在)

ECHO 2025/04/01
4月1日現在、メディアは3,000人以上の死者を報じている。最も被害が大きかったのはマンダレー市で、1,800人近くが死亡した。UNOCHAとMSFによると、全国で300人以上が行方不明、約3,900人が負傷、13,000人以上が避難している。10,000棟以上の建物が倒壊または深刻な被害を受けた。

アジア防災センター サマリー
被災地の基本情報、地震の歴史、被害状況、関連データ・情報

国連人道問題調整事務所 2025/03/31
ミャンマー地震速報第2報(2025年3月31日現在)

ロイター通信 2025/03/31
ミャンマーの国営メディアによると、死者は2,065人に達し、3,900人以上が負傷、270人以上が行方不明となっている。

AP通信 2025/03/31
ミャンマーで発生した地震による死者は1,700人を超えたと、同国の軍事政権が月曜日に発表した。

AHAセンター 2025/03/29
最新災害情報No.1 - ミャンマーとタイで発生したM7.7の地震(2025年3月29日(土)20:00(UTC+7)現在)

AP通信 2025/03/30
震災による死者は1,644人に上った。

ロイター通信 2025/03/29
軍事政権の発表によると、ミャンマーでの地震による死者数は1,002人に上り、国営メディアが金曜日に発表した死者数144人から大幅に増加した。

ミャンマーにおける地震リスク(インターリスクアジアタイランド)
ミャンマーにおける地震の特徴、過去に発生した地震リスト、地震危険度マップ、ヤンゴン・マンダレーの地震リスク、設計基準(耐震設計)

ロイター通信 2025/03/28
金曜日(3/28)にミャンマーを震源とする強い地震が東南アジアを揺るがし、国営メディアによるとミャンマーで140人以上が死亡、広範囲にわたって建物が倒壊した。

[地図情報]

国際赤十字・赤新月社連盟 2025/04/12
ミャンマー:地震による想定被災人口(2025年3月28日)

UNOSAT 2025/04/10
のミャンマー、マンダレーおよびサガイン地区における被害評価(2025年4月3日現在、画像解析:2003年28-29-30日および2025年04月01-03日、2025年04月10日公開V1)。

UNOSAT 2025/04/06
ミャンマー・マンダレー地方Meiktila地区Wundwinタウンシップにおける被害評価(2025年4月1日現在)

UNOSAT 2025/04/04
2025年3月30日現在のミャンマー・サガインおよびマンダレー地方の被害評価(画像解析:2025年3月30日、公開:2025年4月3日V1)

UNOSAT 2025/04/04
2025年3月30日時点のミャンマー・サガイン地方、サガイン・タウンシップにおける被害評価(画像解析:2025年3月30日、公開:2025年4月3日V1)。

UNOSAT 2025/04/02
ミャンマー、マンダレー地域、マハウンミャイ、チャンミャタジ、チャンエタザンの各地区における被害評価と関連密度(2025年3月30日現在)

MIMU 2025/03/31
ミャンマー・サガインで発生した地震の情報ページ(地図、レポート等)

国際チャータ 2025/03/28
ミャンマーで発生した地震

Sentinel Asia 2025/03/28
2025年3月28日、ミャンマー、マンダレーで発生した地震

米国地質調査所(USGS) 2025/03/28
ミャンマー・サガインの北北西16kmで発生したM7.7の地震について(発生日:2025年3月28日06:20:54(UTC)、 震源の深さ:10km)

[ERI緊急援助関連情報]

CODE海外災害援助市民センター:ミャンマー・タイ地震救援ニュース
2025年3月28日に発生したミャンマー中部を震源とする地震の救援ニュース:活動の詳細