インド : 洪水 : 2003/06/18
					
						 
					
				
				| 発生期間 | 2003/06/18 | 
|---|---|
| 国名及び地域名 | インド | 
| 災害名 | 洪水 | 
| 概要 | 絶え間なく降り続いた豪雨によりインドのアッサム州で洪水が発生した。400,000人が家屋を失い避難を余儀なくされている。インド政府の情報によると、western Nalbari, southern Karimganj、southern Hailakandi 、eastern Dhemaji の地域もひどい被害を受けている。 | 
| 被害概要 | ||
|---|---|---|
| 人的被害 | 物的被害 | その他被害 | 
| 2003年洪水情報(インド政府) | ||
| 国連人道問題調整事務所レポート No.2 2003/07/03 | ||
| 家を失った人:44万人 | アッサム州の全部で11地区で洪水の被害にあった。 | |
関連リンク情報
[関連レポート・記事]
2003年洪水情報(6月16日現在)
インド政府内務省国家防災管理室
国連人道問題調整事務所レポート No.2 2003/07/03
第二の洪水の波が6月27日から始まり、現在では合計で44万人の人々が家を失っている。
ロイター 2003/06/25
新しい洪水により5万人がインド東部へ避難している。
BBCニュース 2003/06/17
アッサム州の最も大きな川(ブラマプートラ川およびバラク)の2つは、大雨により水位が急激に上昇し続けている。
国連人道問題調整事務所レポート No.1 2003/06/13
大雨によりアッサム地方で、6月13日から最初の洪水が発生、その後も引き続いた。
Reuters news 2003/06/18
アッサム地方で洪水が発生し、400,000人が避難を余儀なくされている。World Visionは被害状況を検証している。
[協力者からの情報]
ADRCカウンターパートからの情報
インドの洪水に関するメモ(インド内務省国家防災局)
 
	
    
