pagetop
Asian Disaster Reduction Center(ADRC)
災害情報
トップページ災害情報 > 災害情報詳細

タイ : 嵐 : 2025/04/21 国別防災情報

発生期間 2025/04/21
国名及び地域名 タイ
災害名
概要 この1週間、強風を伴う局地的な暴風雨がタイの北部、東北部、中部地方に影響を与え、負傷者や被害者が出ている。2025年4月21日現在、8,200人が被災している。
被害概要
人的被害 物的被害 その他被害

関連リンク情報

[関連レポート・記事]

ECHO 20205/05/26
2025年5月24日、タイの3県で大雨とそれに伴う洪水が発生し、被害が出た。ADINetによると、600人以上が被災した。また、124棟の家屋と1本の道路が被害を受けた。

ECHO 20205/05/13
タイはここ数日、大雨と強風を伴う暴風雨の影響を受け、洪水が発生し、行方不明者や被害者が出ている。ADINetによると、2025年5月10日現在、ナコンラチャシマ県で1人が行方不明となっている。中部ナコンサワン県、ピチット県、ピッサヌローク県、ペッチャブン県、東部カラシン県、アムナットチャロエン県、ナコンラチャシマ県、サケオ県では、合計1,244人が被災し、204棟の家屋が損壊した。

ECHO 2025/05/05
2025年5月2日以降、タイで豪雨とそれに伴う洪水が発生し、死傷者や被害が出ている。ADINetによると、タイ南部のパッタニ県では鉄砲水により2人が死亡した。Pattani、Lampang、Samut Sakhon、Phrae、Lamphun、Surinなど複数の県で1,000人以上、269棟の家屋が被害を受けた。

ECHO 2025/04/25
2025年4月25日以来、大雨、強風、雷雨がタイ北部、中部、南部、東部の県に影響を及ぼしており、洪水や(主に強風による)等、いくつかの悪天候に関連した事故が発生し、死傷者や被害が発生している。ADINetによると、2025年4月29日現在、ロッブリー県で死者1人が出ている。また、ADINetによると、被災地全体で7,350人以上が被災し、約1,450棟の家屋が損壊している。

ECHO 2025/04/22
2025年4月21日現在、ASEAN災害人道支援調整センター(AHAセンター)によると、負傷者3人、被災者8,200人。また、1,700棟の家屋が被害を受けた。